![]() 女子大会 初日 ×ロシア(世界RK6位) ワールドグランドチャンピオンズカップ、通称”グラチャン”は、FIVB公認の大会で 93年より4年に1度(五輪翌年)日本で開催され、ワールドカップ、世界選手権と 同等の世界大会。北中米、南米、欧州、アジアの各大陸王者が集まり、FIVB推薦国 と開催国の日本を含め、6ヶ国で優勝を争う世界一決定戦。女子大会(12日~17日) に続き、男子大会(19日~24日)も行われる。 今大会出場するのは、北中米代表は五輪銀のアメリカ(世界RK2位)、南米代表は 五輪金のブラジル(世界RK1位)、欧州代表ロシア(世界RK6位)、アジア代表タイ (世界RK12位)、FIVB推薦ドミニカ共和国(世界RK8位)、開催国日本(世界RK3位) の6ヶ国。 2020年東京五輪に決定後、東京で初の世界大会。世界最強最少セッターの竹下、 大友らが抜け、きむ、江畑、中道、新鍋、迫田らロンドン五輪経験者と新加入者で 平均年齢24.21歳と若返りを図った火の鳥NIPPON。 今大会から背が低い日本ならではのフォーメーション、真鍋監督が2年間温めてきた という”MB1”が初お披露目。果たして世界に通用するのか? 第1セット 注目のスタメンは、五輪メンバーのWS新鍋、19歳新鋭で本日唯一のMB大竹、五輪 サブのS中道、練習で腰を痛めた江畑に代わりWS石井、五輪メンバーのWS迫田、 今大会選手宣誓をした日本のエースWSきむ、守備の要にはL佐藤の布陣。 通常ならば、MB大竹の対角には平井や岩坂などのMBを置くのがセオリーだが、WS である迫田を起用!!MB1人に対し、WS4人・・・これが、”MB1(エムビーワン)” MBの位置に入ったWS迫田のバックアタックで日本先制!!きむ、中道のサービス エースなどで5-2とリード^^迫田は前衛にいるにもかかわらず後ろまで下がって バックアタック気味にスパイクを決める。これにロシアが抗議、審判も訳わからない 状況^^;きむが主審に説明・・・前衛の選手はアタックラインを超えてスパイクを打って も問題なく、前衛時にわざわざ後方に下がってバックアタックを打ち、後衛時には普通 にバックアタックを打つ。これにより速攻がなくなるが、常にサイド攻撃とバックアタック が可能。MBが前衛にいれば、そこに速攻の選択肢も増える。 ![]() ロシアは混乱が続くなか、センター攻撃を増やし追い上げ14-14と同点にするが、 中道の好レシーブで盛り立て、最後はきむが決めて16-14と日本抜け出す^^ 迫田のバックライト、きむのサービスエースでさらに得点追加。終盤もきむの難しい 二段トスを石井ちゃんが豪快に決めて21-17と突き放す!!23-20と3点リードして、 ピンチサーバーの近江が2連続サービスエースで締め、25-20と欧州王者から1セット 取ったどー!!! ![]() 第2セット このセットはロシア先行。日本も迫っちゃんの強烈なバックアタックで追い上げるが、 2-7と劣勢^^;大竹の連続サービスエースが出るも、ロシア優勢変わらず。 12-15と3点差がなかなか縮まらずに中盤を迎え、大竹のサーブで相手を崩した所を 石井ちゃんが決め、15-15の同点に追いつく!第1セット同様にピンチサーバーの 近江のサーブから得点を挙げるもスパイクがブロックにつかまり、19-24と瀬戸際に 追い込まれる^^; しかし、ここからきむのサービスエースや新鍋のスパイクで怒涛の追い上げで24-24 の同点に追いつく^^さらにワンポイントで投入の岩坂が見事にブロックを決めると 25-24と勝ち越し!一気に畳み掛けたいところだったが、石井ちゃんが決めきれずに 1点を巡る攻防が繰り返される。どこまで行くかと思ったが、最後は日本のスパイク ミスで26-28でロシアがセット奪取。 第3セット 大竹の速攻で先制すると、MBばりのブロックやバックアタック風のスパイクなどで 得点を重ね8-3と日本リード。そこから中道のレシーブをリベロ佐藤があげた二段 トスを石井ちゃんが決めてリズムをつかんだ日本は、あれよあれよのうちに9連続 得点で、16-3と大量リード^^ しかし、ロシアは日本の攻撃をブロックポイントで稼ぎ、21-16と5点差まで追い上げ たが、きむが決めて嫌な流れを取り戻し、最後はロシアのスパイクミス。25-16と 大差でセット奪取してセットカウント2-1! ![]() 第4セット このまま勢いに乗りたい日本は、大竹、石井ちゃんのスパイクで得点を重ねて8-7と 日本先行。さらに迫田のバックアタックやきむのサービスエースで、さらにリードを 広げる^^石井ちゃんが3枚ブロックを上手く抜くスパイクで得点を重ねるが、ロシアも ブロックで応戦。ここでも16-15と1点を巡る攻防が繰り広げられる。 ![]() 終盤、サービスエースで一歩抜け出して17-19とロシアリード^^;迫っちゃんのバック アタックは、ここでも効き目あり!さらに新鍋のスパイクで19-19の同点に追いつくが、 ロシアが再び突き放す;; しかし、中道、きむの好レシーブで追い上げ、24-24と第2セットに続いてジュースに 持ち込む^^大竹のサービスエースでマッチポイントとすると、最後は迫っちゃんの 本日3本目のブロックで26-24で下し、欧州王者のロシア撃破!! ![]() いやぁ、エムビーワン(MB1)フォーメーションやりましたね^^初めてのことで混乱 しまくりのロシアでしたが、がっつりハマりましたね。 新加入の石井ちゃん頑張りましたねぇ^^スパイク20点、サーブ1点、ブロック1点で この日チーム最高の22得点!きむより稼いでる@@二段トスや難しいトスを打つのが 上手いね。まるできむを見てるようだったな^^ ![]() これで各国のアナリストは必死こいてMB1を研究し始めるでしょうね^^明日の米国は そんなの関係ねーって感じでガンガン攻めてくるでしょう^^; ”MB1”初お披露目で未完成ながら勝利できたのは大きいでしょう^^4年後に向けて、 新たな一歩を踏み始めた新生火の鳥NIPPON、楽しみです。 #
by saemon-no-suke
| 2013-11-13 23:50
| スポーツ(バレーボール)
![]() 大会12日目 【金】×2 【銀】×11 【銅】×13 【陸上】 男子200m 予選 100mで2大会連続金メダルを獲得したU.ボルトが、あのカール・ルイスも出来なかった 100m、200mの2種目連覇に挑む^^日本は、飯塚翔太、高平慎士、高瀬慧が出場^^ 第1組、いきなりU.ボルト(ジャマイカ)が登場^^ま、ここは余裕の走りで20秒39で1着。 ![]() 第2組、白人選手で初めて100mで10秒の壁を破ったC.ルメートル(フランス)が 20秒34で1着。 第3組、飯塚翔太が、全米選手権2位のM.ミッチェル(米国)と同組^^;ミッチェルが 20秒54で1着。飯塚は20秒81の5着で予選敗退;; 第4組、Y.ブレーク(ジャマイカ)が20秒38で1着。 第5組、W.ウィアー(ジャマイカ)が20秒29で1着。 第6組、高平慎士が、全米選手権1位のW.スピアモン(米国)と同組^^;スピアモンは 20秒28で1着。高平は20秒57の3着で準決勝進出^^ ![]() 第7組、高瀬慧が20秒72の2着でこちらも準決勝進出^^ ![]() 女子200m 準決勝 第1組、早くもV.キャンベルブラウン(ジャマイカ)がC.ジーター(米国)と対決! キャンベルが22秒32の1着、ジーターは22秒39の2着。 第2組、A.フェリックス(米国)が22秒31で余裕の1着。 第3組、S.リチャーズロス(米国)がS.フレーザープライス(ジャマイカ)と対決! リチャーズロスが22秒30の1着、フレーザープライスが22秒34の2着。 第1組、第3組では、ジャマイカ×米国の一騎打ちが行われ、比較的楽に準決勝を終えた A.フェリックス・・・200mの女王は誰の手に? ![]() #
by saemon-no-suke
| 2012-08-08 23:40
| スポーツ(陸上)
![]() 大会12日目 【金】×2 【銀】×11 【銅】×13 【男子サッカー 準決勝】 日本×メキシコ 44年ぶりのベスト4進出を果たした関塚JAPAN^^44年ぶりのメダルをかけてメキシコ との一戦。奇しくも44年前に銅メダルを獲得したときの相手がメキシコ^^; 前日なでしこも決勝進出を決めただけに、男子も追随して決勝進出を狙う^^ エジプト戦で負傷し心配された永井は強行出場?!エジプト戦と同じスタメン。GK権田、 DFは徳永、酒井宏、吉田、鈴木。MFには扇原、山口、清武、東。FWは永井、大津の 2トップ^^ 前半4分、右サイドのサントスがドリブルで3人を引きつけ、アキーノへパスでつなぎ、 アキーノはダイレクトシュートを放つがゴール右に外れる^^; 前半5分、日本陣内にロングボールを蹴りこみ、酒井宏、鈴木とクリアが小さくなった ところを奪ったペラルタがシュートを放つがゴール上に外れる^^; 前半6分、DFラインの前でボールを受けた永井が落としたボールに清武が思いっきり ミドルシュート!ゴール左に外れるも左CK獲得^^清武のCKは合わずにGKキャッチ;; 前半12分、日本は左サイドでパスを回し、DFを翻弄^^東から絶妙なパスが大津に 通ると、フリーで前を向いた大津がシュート!!! ゴール!!! ![]() 鋭い弾道がゴール右隅に突き刺さり日本が先制!得点するの早すぎじゃね?! 前半16分、後方でボールを回すメキシコは、日本DFの前に前方にボールを出せない^^ 前半18分、右サイドの東からグラウンダーで中央にパス、走りこんだ山口がシュートを 放つもミートできずにDFにクリアされる^^; 前半21分、左サイドで山口から奪ったサントスからファビアンがシュートするもGK権田 がキャッチ^^ 前半26分、右サイドからサントスがドリブルで吉田をかわしかけるが、カバーに入った 扇原がスライディングでクリア^^ 前半28分、右サイドを突破してきたアキーノが中央に低いクロス、ゴール前で混戦と なり、ボールはフリーで待つサントスの足元へ@@サントスがシュートを狙うが、ゴール 右に僅かに外れる^^; 前半31分、右CKからサントスがニアに蹴ったボールをエンリケスが競り、僅かに軌道 を変えて中央へ。このボールを徳永に競り勝ったファビアンが頭で合わせて ゴール;; メキシコが同点に追いつく^^;日本は今大会初の失点;; 前半33分、動揺する日本のパスミスを拾ってカウンター攻撃;;ファビアンが鈴木を引き つけて、左サイドのサントスへ。サントスはループシュートを放つがゴール上に外れる^^; 前半37分、徳永がボールを奪い、扇原に繋ぎ素早いカウンター攻撃^^右サイドで受けた 清武がドリブルで中央に切り込み、シュートを狙うが、ゴール左に外れる;; 前半39分、左サイドのチャベスのワンツーから左サイドを突破!フリーで中央にクロスを 上げるが、徳永がヘッドでクリア^^; 前半42分、山口から高い位置でボールを奪い、清武に繋ぐとドリブルで中央に切り込む が、DFにカットされる;;両者譲らず、1-1で前半終了。 大津の見事な先制弾でしたね^^ちょっと早かったかなぁと・・・今大会初失点で後半 をどう乗り切るか?負傷明けの永井の足は最後まで持つのか? メキシコは、早くもサントスに代えてヒメネス投入。 後半4分、左CKから清武のニアに吉田が飛び込むが、ファビアンがクリアして再度左CK^^ 今度はゴール中央を狙うがエンリケスが頭でクリア^^; 後半5分、右サイドを清武が山口とのワンツーで突破!清武がゴール前にグラウンダー で折り返し、山口が左足で狙うがDFがブロック;;こぼれたボールを永井が振り向きざま にシュートを放つがゴール左上に外れる;; 後半8分、メキシコは左サイドから中央のファビアンに渡り、シュートを放つが扇原が ブロックして左CKに。左CKからのボールにGK権田が飛び出せず、鈴木が頭でクリア^^; 後半11分、左サイドから徳永が中央に切り込みミドルシュートを狙うが、DFブロック;; 後半16分、左サイドで大津からのファウルを受けてのFK。ファビアンがニアサイドを 狙ってボールを蹴るが、永井が頭でクリア;; 後半19分、左サイド深くへのロングボールにファビアンが追いつき、中央に折り返し ペラルタのシュートはGK権田がキャッチ^^; 後半20分、GK権田が不用意に扇原へ渡すとパスの出しどころを狙われ、ペラルタに ボールを奪われる@@そのままミドルシュートを放つと、無常にもゴール左隅に突き 刺さり ゴール;; ![]() メキシコに逆転を許す;;いやぁ、永井や東が良くやっていた戦法をまんまとして やられた感じですね^^; 後半22分、後方からのFKをゴール前に入れ、東がそらしたボールがメキシコゴールに 飛ぶが、GKコロナがはじきCKに^^左CKから清武が蹴ったボールに鈴木が飛び込むが ゴール右に外れる^^;後半26分、東に代わり杉本投入。 後半26分、左サイドに流れた杉本にボールが当たり、中央に折り返すがサルシドが クリア。左CKから清武が蹴ったボールに杉本が飛び込むが、DFがクリア;; 後半29分、杉本が右サイドでCK獲得^^右CKを扇原が蹴るが、ゴール前で合わず;; 後半31分、左サイドから徳永が攻め上がり、清武とのワンツーで抜け出して永井へ。 永井が中央に折り返すが、DFに跳ね返される^^;左サイドから再度永井が折り返す が、オフサイドの判定;; 後半32分、清武に代わり宇佐美投入。後半38分には扇原に代わり斉藤投入。 ん?!永井じゃないの?怪我してるのに・・・ 後半40分、日本は後方でパスを回すが、メキシコの守備の前に前方にボールを出せ ない^^; 後半41分、鈴木から斉藤に繋ぎ、斉藤が杉本に当ててリターンをもらってシュートを 放つもゴール上に外れる;; 後半44分、左サイドをチャベスが突破!中央にグラウンダーのクロスに混戦から アキーノがシュートを放つがゴール上に外れる^^; 後半45分、残り時間が少なくなり吉田が前方にあがり、パワープレーに出る日本^^ 後半47分、徳永が左サイドからのロングボールに吉田が競りに行くが、GKコロナが パンチングで防ぐ。こぼれ球に宇佐美が詰めるが、触り切れず;; 後半48分、ペラルタとのワンツーで右サイドを抜け出したコルテスがドリブルで突進@@ そのままシュートを放つと、GK権田の脇を抜けてゴール左に・・・ ゴール;; このゴールはパワープレーに出てるから、この失点はしょうがないですね^^;1-3となり 万事休す。史上初の決勝進出はならず3位決定戦に;; 攻撃選手を入れるのは分かるが、永井を使い続けたことに疑問?!怪我もしてるし永井に 代えて斉藤でもよかったのでは?うーむ、やはり点を取るのが早すぎて、ん?!いける? なぁんて思った選手もいたはず。実際に観てる側もそう思ったし^^;追う展開は今大会 初めてだっただけに手立てがないのもキツイですな。決勝には進めなかったけど、まだ メダルの可能性はあるので切り替えて頑張って欲しい^^ ![]() #
by saemon-no-suke
| 2012-08-08 23:16
| スポーツ(サッカー)
![]() 大会12日目 【金】×2 【銀】×11 【銅】×13 【バレーボール女子 準々決勝】 日本×中国 アテネ、北京と2大会続けて敗れている鬼門の準々決勝。メダル獲得するためには 落とせない試合^^;しかし、相手は北京五輪銅メダルの中国^^;世界ランクで中国を 上回る日本にもチャンスはある^^難敵中国撃破で28年ぶりのメダルが見えてくるぅ^^ 第1セット きむ、荒木、新鍋、江畑、大友、竹下、リベロ佐野がスタメン^^ 序盤はお互いに点を取り合う展開。7-7からキムのスパイクが決まり、1点リードして 最初のテクニカルタイムアウト。中盤もお互いに譲らず接戦^^;しかし、日本は13-13 から3連続失点;;リードを許して終盤へ^^;15-19から大友のブロック、キムのスパイク で追い上げ、荒木のブロックで21-21の同点にするも、リードを奪えずにセットポイントを 与える^^;しかし、荒木のスパイクで追いつき、ここから息詰まる攻防が続いたが、最後 はキムが決めて28-26とセット先取^^1セット目を取れたのは大きいですね^^ ![]() 第2セット 竹下、きむ、荒木、新鍋、江畑、大友、リベロ佐野と1セット目と同じメンバー^^ 序盤は中国ペースで進んだが、日本も徐々に江畑、キムのスパイクで反撃^^さらに 中国にミスが出始め、6-6の同点に追いつく^^一度はリードしたが、7-8で最初のテク ニカルタイムアウト。中盤は日本が先手を取る展開になるも、中国を引き離せず^^; その後、中国に逆転を許すと、2点リードされてのタイムアウト^^;終盤に入ると中国の ペースに^^;19-22となったところで、新鍋に代えて中道、竹下に代えて狩野の得意 の2枚替え^^中道のサーブから連続ポイントで追い上げる^^しかし、セットポイントを 握られ追い上げれず、23-25で落とす;; 第3セット きむ、荒木、新鍋、江畑、大友、竹下、リベロ佐野と1セット目と同じメンバー^^ 日本がリードを奪うが、3連続失点で逆転を許して7-8で最初のテクニカルタイムアウト^^; 中盤に入ると江畑、荒木のスパイクで逆転!その後は一進一退の攻防が続く。12-11 から連続失点でリードを許し、2点差ついたところでタイムアウト。中国リードで終盤に 入るが、日本が粘り江畑のスパイクで逆転すると、24-22とセットポイントを握り、最後 はキムが決めてセット奪取^^中国撃破まであと一つ!! ![]() 第4セット 竹下、きむ、荒木、新鍋、江畑、大友、リベロ佐野と2セット目と同じメンバー^^ 一気に決めたい日本だったが、中国がペースを握る^^;5-8とリードを許して最初の テクニカルタイムアウト^^;中盤に入っても日本は流れを引き寄せることができず点差 を詰めれない;;しかし、9-14からキム、江畑のスパイクで連続ポイントを奪い1点差 まで詰め寄る^^その後、中国にミスが出てついに15-15と中国を捕らえたぁ^^流れを 引き寄せた日本はその後、江畑のスパイクで18-17と逆転^^終盤も熱戦が続く^^ 新鍋がサイドフェンスを壊してまでも拾いにいって繋げたが、ケイ・ジャッキに決められ、 23-24と中国にセットポイントを与えると、最後はキムのスパイクをブロックで止められ、 セット落とす;; 第5セット 竹下、きむ、荒木、新鍋、江畑、大友、リベロ佐野と4セット目と同じメンバー^^ 泣いても笑っても最終セット、これで準決勝進出が決まる。流れに乗りたい日本だが、 先手を取られる^^;しかし、新鍋、江畑のスパイクなど3連続ポイントで逆転!すかさず 中国がタイムアウト。そこから江畑のブロックで6-4、日本は8-6と2点リードしてコート チェンジ^^このまま一気に行きたいが、大友のサーブミスで流れが止まる^^;中国も 粘り、オウイメイのスパイクで8-8の同点に^^;その後、またオウイメイに決められ逆転、 9-11と追う展開に^^;いや~な流れだったが、江畑のバックアタック、さらにエースの オウイメイを荒木が止めて日本も粘り、11-11に追いつくと、江畑のスパイクでリード!! 13-13からきむがバックアタック、ダイレクトで返ってきたボールを江畑が決めてついに マッチポイント!!しかし、ここから中国が意地を見せ、ケイジャッキが決めて15-16と 逆に中国がマッチポイント^^;ここをきむのスパイクでしのいで16-16と再びジュース、 まさに手に汗握る展開^^この日サーブの調子が悪い大友に代えて中道投入^^サーブで 崩しダイレクトで返ってきたところを荒木が決めて17-16と日本がマッチポイントを握る^^ 最後は中道がサービスエース!! 勝ったぁー! 18-16で中国に勝ちましたぁ・・・いや、勝てましたぁ^^試合終了後、選手たちがコート に出て行って倒れましたけど、みんなが倒れたのはリベロ佐野が飛び込んで小さい 身体で思いっきり体当たりしてましたっ^^ ![]() ![]() 日本は五輪で中国から初めて勝利し、24年ぶりの準決勝進出を決めましたぁ!ホント、 手に汗握る試合でした。真鍋監督、最後大友に代えて中道投入して大正解!!采配 お見事でした^^大友はサーブが大きくて、ずっとミスしてましたからね。昔のブラジル戦 であと1点で勝てた試合を大友のサーブミスで逆転負けというのを思い出しちゃいました^^; いやぁ、Wエースが打ちまくりましたね^^江畑がこの日スパイク67本打って31点、 ブロック2点の33点!きむがスパイク72本打って32点、ブロック1点の33点!日本の Wエースがチームトップの33得点@@って、これも凄い^^ ![]() #
by saemon-no-suke
| 2012-08-08 22:28
| スポーツ(バレーボール)
![]() 大会12日目 【金】×2 【銀】×11 【銅】×13 今日も大変だぞぉ~;;卓球にバレーにサッカー・・・ 【卓球女子団体戦 決勝】 日本×中国 シンガポールを圧勝で下し、史上初のメダルを確定させた石川、福原、平野の3人^^ 決勝の相手は北京五輪で金メダルを独占、今年の世界選手権の団体戦でも優勝を 果たした世界ランク1位の卓球王国中国!!難敵相手にどこまで食い下がれるか? なんとか善戦して欲しいですね^^ 第1試合 福原愛×李暁霞 今大会シングルス金メダリストの李暁霞との一戦。 第1ゲーム、立ち上がりから李に連続ポイントを許し2-8とされるが、そこから愛ちゃんが 4連続ポイントで一気に2点差まで縮まるが、再び李が連続ポイントを奪って6-11で ゲームを落とす;; 第2ゲーム、ここも立ち上がりから李が連続ポイントを奪うが、愛ちゃんも粘り同点^^ そこから李がリードするが、終盤に愛ちゃんも追い上げ9-9、そのまま勝ち越して10-9 とゲームポイントを握ると11点目も奪い、11-9でゲーム先取^^いいね! 第3ゲーム、李が金メダルの意地を見せつけ一気にポイントを稼ぎ、7点差^^;愛ちゃん もポイントを返すが、勢いは李。2-11でゲームを落とす;; 第4ゲーム、このゲームも立ち上がりは李ペース^^;一気に連続ポイントを許すと、その ままリードを縮めれず、5-11でゲームカウント1-3で中国勝利;; ![]() 第2試合 石川佳純×丁寧 佳純ちゃんの相手は、シングルス銀メダルの丁寧^^; 第1ゲーム、佳純ちゃんはポイントを返すが、終始丁寧ペースのまま4-11でゲームを 落とす;; 第2ゲーム、このゲームは佳純ちゃんペースで序盤からリードを奪う^^中盤から丁寧も 追いつくが、そのたびに佳純ちゃん逃げる^^しかし、終盤にジュースに持ち込まれると、 そこから丁寧が連取して10-12と落とす;; 第3ゲーム、立ち上がりから流れを掴んだ丁寧^^;3連続ポイントなどでリードされ、 要所要所で佳純ちゃんらしいプレーを見せるが、そこは世界ランク1位の丁寧^^;その まま押し切られ、4-10でストレート負け、完敗;; ![]() 第3試合 平野早矢香、石川佳純組×郭躍、李暁霞組 第1ゲーム、立ち上がりから中国が5ポイント連取^^;そこからジワジワと追い上げ、 一時は6-7と1点差まで詰め寄るも、再び中国に連続ポイントを奪われ、3-11で落とす;; 第2ゲーム、最初のポイントは日本が奪うも、そこからは中国ペース^^;結局、最後まで 追い上げることができずに3-11で落とす;; 第3ゲーム、立ち上がりに日本が連続ポイントでリードを奪うと、そのリードを少しずつ 広げながら終盤へ^^先にゲームポイントを奪い1点差まで追い上げられたが、なんとか 振り切って11-9でゲーム奪取^^ 第4ゲーム、流れに乗ったまま、立ち上がりから3連続ポイント^^しかし、ジワジワと追い 上げられ、4-5と逆転を許す^^;そこからは中国ペースで試合は進み5-11でゲーム カウント1-3で落とし、0勝3敗で中国が金メダル獲得。日本は、卓球史上初となる 銀メダル獲得! ![]() やはり、中国強いですね^^;佳純ちゃんも中国で修行した方がいいかもね^^愛ちゃんと 佳純ちゃんが対等に戦えれば、金メダルも夢じゃないような気がする^^ ![]() #
by saemon-no-suke
| 2012-08-08 22:14
| スポーツ(その他)
|
以前の記事
2013年 11月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 05月 2011年 11月 2011年 08月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 05月 2010年 03月 more... カテゴリ
全体 やさ包隊関連 ラーメンなどの食 スポーツ(野球) スポーツ(サッカー) スポーツ(陸上) スポーツ(水泳) スポーツ(バレーボール) スポーツ(ゴルフ) スポーツ(フィギュア) スポーツ(ウィンター) スポーツ(格闘技) スポーツ(その他) その他いろいろ フォロー中のブログ
関連サイト
【GDO】
六文銭日記(golf) 【FC2】 六文銭日記(foods) 【Ameba】 六文銭日記(horse) 『信On』Official Site やさ包隊HP 春菜っちのぼやき 神威一家 め組お頭日記 祐子りん のんびり日記 ★掲載している『信長の野望 Online』の画像は、『信長の野望 Online』の有効なアカウントをお持ちのユーザーのみに株式会社コーエーが使用許諾を行ったものです。 (C)2004 KOEI Co., Ltd. All rights reserved アクセスカウンター ブログパーツ
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||